── 狭依彦連絡先 ──

アドレスは画像です。コピーできません。

メールフォームからの連絡が便利です。
ご用があればこちらのメールフォームからどうぞ。


2015年年初にかけて、サイトを作り直しました。コンテンツを大幅に減らそうと思っていましたが、自分の書いたものは「可愛いく」、更新履歴等まで残すことになりました。
このページはそんな、捨て切れなかった個人的な雑文が主なものです。
狭依彦の基本的な考え方、スタンスは下の「うろー」小史に書いています。

── 昔から好きな話 ──

(かみ)(とも)にある(ひと)

人間(にんげん)(かみ)(しん)じ、(かみ)(とも)にありさへすれば、池辺(いけべ)杜若(かきつばた)や、山林(さんりん)青葉(あをば)が、自然(しぜん)(つつ)まれて()(ごと)く、長閑(のどか)にして安全(あんぜん)なものである。(しか)()(なか)は、変化(へんくわ)があるので、人生(じんせい)面白(おもしろ)い。()(うつく)しい海棠(かいだう)(はな)だけを()けて、()(まく)暴風雨(ばうふうう)はない。如何(いか)なる苦痛(くつう)深淵(しんえん)(しづ)むとも、(こころ)(ただ)しき信仰(しんかう)さへあれば、(すなは)根本(こんぽん)(しん)()いて、惟神(かむながら)(さだ)めに(まか)せてさへ()けば、そこに(かは)りの()彩色(さいしき)があり音響(おんきやう)がある。

人生(じんせい)如何(いか)なる難事(なんじ)()ふも(うら)まず、(なげ)かず、哀別(あいべつ)離苦(りく)(すべ)てが(はな)()風雨(ふうう)(おも)へば()い。富貴(ふうき)も、栄達(ゑいたつ)も、貧窮(ひんきう)も、(すべ)てがゆつたりとした(はる)気分(きぶん)()(しよ)するのが惟神(かむながら)大道(だいだう)である。何程(なにほど)焦慮(あせ)つても、一日(いちにち)人間(にんげん)(あし)では、百里(ひやくり)()るけぬものだ。学問(がくもん)黄金(わうごん)(ちから)でも、如何(いか)偉大(ゐだい)政治家(せいぢか)大軍人(だいぐんじん)(ちから)でも、昨日(きのふ)今日(けふ)にする(こと)出来(でき)ぬ。(また)今日(けふ)明日(あす)にする(こと)出来(でき)ぬ。(ただ)一秒(いちべう)時間(じかん)でも、自由(じいう)(うご)かす(こと)出来(でき)ぬ。一滴(いつてき)(つゆ)()()えぬ(ほど)(ちひ)さい生物(せいぶつ)でも、それを黄金(わうごん)(ちから)では(つく)れない、学問(がくもん)(ちから)でも駄目(だめ)である。()(かんが)へて()ると、人間(にんげん)(ほど)(ちひ)さい(ちから)貧弱(ひんじやく)なものは()い。(しか)人間(にんげん)一滴(いつてき)(つゆ)さへ自力(じりき)(つく)(こと)()きぬが、(かみ)(わす)(かみ)(そむ)いた(とき)には、憂愁(いうしう)苦悩(くなう)とを(もつ)て、(ひろ)天地(てんち)(おほ)(つく)(やう)になる、その(むね)幾個(いくこ)あつても、そのもの(おも)ひを()れる(こと)出来(でき)ないやうになつて()る。

 (ああ)人間(にんげん)一滴(いつてき)(つゆ)一塊(いつくわい)(つち)さへ(つく)能力(のうりよく)もなき(くせ)に、天地(てんち)充満(じゆうまん)して、()()(どころ)()いほど、(おほ)きい苦労(くらう)(つく)(こと)出来(でき)る。人間(にんげん)苦労(くらう)(つく)るために、(けつ)して(うま)れたのではない。人間(にんげん)(かみ)生宮(いきみや)(かみ)御子(みこ)天地(てんち)経綸(けいりん)使用者(しようしや)として、(かみ)御用(ごよう)(ため)()(うま)れて()たものである。惟神(かむながら)(こころ)になつて(なに)()(ことごと)く、天地(てんち)(かみ)()(まか)せさへすれば、自然(しぜん)天地(てんち)(めぐ)みが惟神的(かむながらてき)にして、自然(しぜん)(まま)()(わた)るものである。(しか)るに(かみ)()らざる人間(にんげん)根蔕(こんたい)は、()もすれば()らつき、(うご)()自然(しぜん)規定(きてい)を、(われ)から(やぶ)つて、(かみ)()にした(みち)()むために、(つい)(かみ)(めぐ)みに(はな)るるに(いた)るのである。

()人間(にんげん)に、樹草(きくさ)(ごと)確固(かくこ)たる()があつて、(すべ)てを天地(てんち)(まか)して優和(やさ)しい大自然(だいしぜん)(ふところ)(いだ)かれる余裕(よゆう)さへあれば、何時(いつ)()も、至幸至福(しかうしふく)長閑(のどか)で、悠々(いういう)たる光陰(くわういん)(たの)しく(おく)(こと)出来(でき)(やう)になつて()世界(せかい)である。牡丹(ぼたん)も、杜若(かきつばた)も、(また)(きよ)(みどり)()せる樹々(きぎ)も、大風(たいふう)()まれ、大雨(たいう)()たれて、手足(てあし)(くじ)かれる(ほど)憂目(うきめ)()(こと)はあつても、(その)根蔕(こんたい)に、(いささか)(ゆる)ぎも()せぬ。此所(ここ)(くる)しいから、()土地(とち)(うつ)らうとは(かんが)へない。大風(たいふう)何処(どこ)へいつても()き、大雨(たいう)何処(どこ)()つても()る。(うつく)しい太陽(たいやう)は、何国(いづこ)(はて)にも(かがや)く。今日(けふ)暴風雨(ばうふうう)を、(しの)ぐだけの勇気(ゆうき)さへ()てば、明日(あす)の、長閑(のど)かな歓楽(くわんらく)()(こと)出来(でき)ると覚悟(かくご)して、天地(てんち)絶大(ぜつだい)(しん)()く、その(ため)(すこ)しも動揺(どうえう)()い。土地(とち)()へても、(ところ)()へても、()ふだけの苦難(くなん)には()ひ、()けるだけの歓楽(くわんらく)()ける。麻縄(あさなは)(しば)られて、()自由(じいう)()ようと煩悶(もだ)へるのは、(やが)(みづか)苦痛(くつう)(ふち)(しづ)むものである。人間(にんげん)一切(いつさい)惟神(かむながら)(まか)せて()れば、(じつ)世界(せかい)安養(あんやう)浄土(じやうど)であり天国(てんごく)である。

 爛漫(らんまん)たる(はな)()()(はる)(ひかり)も、次第(しだい)(うす)らぎ、青葉(あをば)(しげ)(なつ)となり、木葉(このは)()()(あき)(さび)しさを(むか)へ、(ゆき)()(ふゆ)となつて、万木(ばんぼく)万草(ばんさう)枯死(こし)状態(じやうたい)になるは、天地(てんち)惟神(かむながら)大道(だいだう)である。(かほ)りの()(かんざし)(はな)(うれ)しう(かざ)した天窓(あたま)(うへ)に、時雨(しぐれ)()り、(あい)記念(きねん)指環(ゆびわ)穿()した白魚(しらうを)()落葉(おちば)がする()(なか)だ。(はな)(やま)青葉(あをば)(みね)(たちま)(かは)り、青葉(あをば)(みね)木枯(こがらし)(たに)となる。(つら)経験(けいけん)は、人生(じんせい)にとつて(まぬが)(がた)(ところ)である。(しか)(なが)ら、人間(にんげん)(けつ)して()んな悲惨(ひさん)なものではなく、永遠(ゑいゑん)生命(せいめい)永遠(ゑいゑん)安楽(あんらく)とを(あた)へられて()(うま)れ、(だい)なる神業(しんげう)(もつ)て、(かみ)御用(ごよう)(ため)()()たものである(こと)(さと)らねばならぬ。それは(ただ)(かみ)()(こと)()つてのみ()らるる人生(じんせい)特権(とつけん)である。

神の国 1929/05


(ちい)さい蒲公英(たんぽぽ)

大正(たいしやう)十年(じふねん)二月(にぐわつ)(ころ)(みな)()つて()(とほ)(わたし)京都(きやうと)監獄(かんごく)()つた。或日(あるひ)散歩(さんぽ)に、枯草(かれくさ)(なか)()いて()一輪(いちりん)蒲公英(たんぽぽ)見出(みいだ)した。ああ(その)一輪(いちりん)(はな)、それによつて(わたし)はどの(くらゐ)(なぐさ)められたか(わか)らなかつた。(なん)()(あい)らしい(はな)であらう。(ふゆ)(さむ)(なが)(あひだ)百草(ももぐさ)()れて、(なに)()いやうに()える(この)(はな)が、(はる)(ひかり)()びると、(ねむ)つた(ごと)()えた()からは(あを)()()で、()()び、やがてはあの豊醇(ほうじゆん)(ちち)()つた(うつく)しい黄色(きいろ)や、(しろ)(はな)()くのである。(なん)だか(わたし)境遇(きやうぐう)()()るやうである。(わたし)(おも)ふた。たとへ此度(このたび)(こと)によつて大本(おほもと)(つぶ)れたとて、五十七才(ごじふななさい)になつたら(また)(もと)六畳敷(ろくじようじき)から(はじ)めやう、教祖様(けうそさま)五十七才(ごじふななさい)にして(はじ)めて()たれたのだから……。

 かくこの一輪(いちりん)(はな)によつて(なぐさ)められつつ、()(おく)つて()(うち)、やがて(はる)最中(さいちう)になつて、そこら一面(いちめん)蒲公英(たんぽぽ)(はな)をもつて(うづ)めらるるやうになつて()た。何等(なんら)(なぐさ)めをも()たぬ囚人達(しうじんたち)如何(いか)(この)(はな)によつて(なぐさ)められた(こと)であらう、(あした)(ゆふべ)(はな)囚人(しうじん)唯一(ゆゐいつ)(あい)対象物(たいせうぶつ)であつた。(しか)るに(こころ)なき園丁(ゑんてい)掃除(さうぢ)をするのだと()つて、(みな)(この)(はな)()きむしつて仕舞(しま)つた。

神の国 1926/06

── 好きな歌(台湾の歌) ──


メニューは画面上部の左端の三本線のボタンをクリックします。

メニューを閉じるには、コンテンツの部分をクリックしてください。下の画像では、赤い部分です。