出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/kihshow.php?KAN=81&HEN=1&SYOU=1&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=&CD=

原著名出版年月表題作者その他
物語81-1-11934/08天祥地瑞申 イドム戦王仁三郎参照文献検索
キーワード: 物語
詳細情報:
場面:
イドム城
あらすじ
 伊佐子の島は高照山の西南に当る万里の海にある。島の中央には大栄山脈が横たわり、山脈以南をイドムの国、以北をサールの国と言った。イドム、サールの両国は数十年に亘つて戦争止む時なく、数多の国津神等は塗炭の苦を嘗め、救世神の降臨を待つていた。
 大栄山の中腹約二十メートルの山腹に、南北十里、東西二十里で濃い塩分を含む大湖水-真珠湖がある。そこには人面魚身の人魚がたくさん暮らしていて、湖の汀辺で国津神同様の生活をしている。
 真珠湖はイドムの国の領域である。人魚の涙は真珠の玉となり、その美しさは限りない。また、それを内服する時は、身体が光を放ち、美しい子が生れる。そこで、涙を採るために、イドムの国津神は色々の計略を以て人魚を捕まえていた。
 この人魚の真珠のおかげで、イドムの国津神は美男美女ばかりで、醜男醜女はついに跡を断つに至った。これに反して、大栄山以北のサールの国津神は何れも肌黒く、髪はちぢれ、背は低く、かつ醜男醜女のみであった。
 サールの国王エールスは、この真珠湖を占領し種族の改良を計ろうと、大軍隊を率いて大栄山を南に越え、真珠湖に向つて進軍を始めた。イドムの王アヅミは、王妃ムラジ姫、左のナーマン守、右守のターマンを始めとし、軍師シウラン、娘のチンリウ、侍女のアララギと、軍神の神々を大広間に呼び集め、サール国の軍隊を殲滅すべく軍議をこらし、軍を出すことになった。
 しかし、既に時遅く、イドムは一昼夜の戦いで敗れ、アヅミ王たちは南方の月光山に落ち延びた。しかし、娘のチンリウ、侍女のアララギは捕らえられてしまった。
名称
アララギ エーマン エールス王 シウラン ターマン チクター チンリウ姫 ナーマン ナーリス ムラジ姫
救世神 国津神 人魚
優等人種 伊佐子の島 イドム 大栄山 サール(2) 真珠湖 真珠の玉 高照山 月光山 万里ケ海 劣等人種
 
本文    文字数=12019

第一章 イドム戦〔二〇二八〕

 高照山の西南に当る万里の海上に、相当面積を有する島国あり、これを伊佐子の島といふ。この島の中央に大山脈東西に横たはり、これを大栄山脈といふ。大栄山脈以南をイドムの国といひ、以北をサールの国といふ。この島は万里ケ海の島々の中にも、最も古く成出し島にして、国津神等は数多棲息し、イドム、サールの両国は互にその領域を占領せむと、数十年に亘つて戦争止む時なく、数多の国津神等は塗炭の苦を嘗め、救世神の降臨を待つこと恰も大旱の雲霓を待つの感ありける。
 大栄山の中腹に大なる湖水ありて、これを真珠湖といふ。真珠湖は約二十メートルの山腹に展開したる南北十里、東西二十里の大湖水なるが、不思議にも海底より涌出せるものの如く、湖水皆濃厚なる塩味を含み、水上を徒渉するも僅に膝を没するに過ぎざる湖水なりけり。この真珠湖には人面魚身の人魚数多住居し、湖辺の汀辺に国津神同様茅を以て屋根を葺きたる家居を構へ、その生活の様も殆ど国津神に酷似せり。
 この湖は大栄山の南側にあるを以て無論イドムの国の領域なりけるが、イドムの国津神は人魚を捕へ来りて、色々と苦しめ泣かしめる時、人魚は悲しみて涙を滝の如く流しけるに、不思議やその涙は悉く真珠の玉となりて、その美しさ言はむ方なし。故にイドムの国津神等はこれを唯一の宝として頭に飾り、胸に飾り、その美を誇る。またこれを内服する時は身体忽ち光を放ち、且美しき子の生るるを以て、国津神は競ひてこれを得む事を欲し、色々の計略を以て人魚を奪ひ、涙を採る事を唯一の業務となしける。故にイドムの国津神は何れも美男美女のみにして、醜男醜女は終に跡を断つに至れるなり。これに反して大栄山以北のサールの国津神は何れも肌黒く、髪はちぢれ、背は低く且醜男醜女のみなりける。
 茲にサールの国王エールスは、如何にもしてこの真珠湖を占領し種族の改良を計らむとし、大軍隊を率ゐて大栄山を南に越え、真珠湖に向つて進軍を始めける。これを聞くよりイドムの王アヅミは、左守、右守を始めとし、軍師の神々を大広間に呼び集め、サール国の軍隊を殲滅すべく軍議を凝らす事となりける。
 イドム王の名はアヅミといふ。王妃の名をムラジといふ。左守をナーマン、右守をターマンといふ。軍師をシウランといひ、アヅミ、ムラジの間に生れたる娘をチンリウといひ、侍女をアララギといふ。イドム王のアヅミは軍神を集め、サール国征伐の軍議を凝らさむとして歌ふ。

『イドムの国は昔より
 主の大神の御水火にて
 現はれ出でし美し国
 春夏秋冬順序よく
 五風十雨は永久に
 国のことごと霑して
 至治太平を楽しみし
 世にも目出度きイドム国
 真珠の湖の幸はひに
 国津神等は悉く
 優れて清く美しく
 霊魂身体諸共に
 長寿を保ち神徳を
 忝けなみて来りしが
 日は行き月は流れつつ
 星の光も移ろひて
 年月経にしその間に
 大栄山の真北なる
 サールの国の国王は
 この善き国を怨みつつ
 真珠の湖を占領し
 人魚の宝を奪はむと
 数多の軍勢引具して
 襲ひ来るぞ忌々しけれ
 吾等は元より戦ひを
 好むにあらねどかくならば
 この神国を守るため
 軍の神を呼び集め
 敵の悪事を打ち懲し
 千里の外に追ひやりて
 昔のままの安国と
 治め守らむ吾心
 左守、右守を始めとし
 軍師も諸々国津神も
 吾宣り言をよく守り
 一日も早く敵陣に
 向つて軍を進むべし
 それについては色々の
 手段もあれば国津神
 互に力を協せつつ
 心を一つに相固め
 サールに向つて戦へよ
 サールの国の国王を
 始め諸々軍等
 残らず征伐め平げて
 国の災ひ除けよや
 国の災ひ除くべし
 ああ惟神々々
 吾言霊に力あれ
 吾言霊に光あれよ』

 軍師シウランは答へて歌ふ。

『吾王の仰せ畏し曲津神を
  雲の彼方に退けやらむ

 エールスは真珠の湖を奪はむと
  年ごろ心を砕き居にけり

 一度は戦の仰せあるものと
  腕を鍛へて待ち居たりけり

 我国は優等人種サール国は
  劣等人種怖ぢるに足らず

 吾王よ心安かれ今日よりは
  軍を集めて敵を払はむ』

 アヅミ王は歌ふ。

『シウランの言葉に吾は力得て
  早くも勝ちたる心地するなり

 エールスが軍は数多あるとても
  撓まず屈せず進んで亡ぼさむ

 エールスの率ゆる軍を打破り
  イドムの国の平和を来さむ

 シウランの吾は武勇を頼みとし
  勝利の便りを楽しみ待たむ』

 王妃のムラジ姫は歌ふ。

『エールスは道弁へぬ代物よ
  心を配り進めシウラン

 我国を奪はむとして攻め寄する
  エールス王は獣に似たり

 エールスの獣の輩悉く
  言向け和せ生命取らずに

 玉の緒の生命は神の御賜もの
  むざむざ殺すべきにあらずや』

 アヅミ王は歌ふ。

『道知らぬ輩言霊宣るとても
  何の要なし亡ぼすに如かず

 弱き心持ちてはこれの戦ひに
  如何で勝ち得む飽くまで戦へ

 ためらひの心起らば曲津神に
  忽ち生命と国を奪られむ』

 左守のナーマンは歌ふ。

『昔よりわが領域に忍び入り
  人魚を奪ふサールの醜国

 サール国王亡ぼさざれば我国は
  終に亡びむ戦ふべき時

 さりながら敵は猛しき獅子王の
  性もち居れば容易に亡びず

 計画を完全にして進まずば
  敵の謀計の罠に陥らむ

 真珠湖の人魚の宝奪はむと
  永き年月窺へる曲津よ

 あくまでも心を配り武を練りて
  寄せ来る敵を討ち滅さむ』

 右守のターマンは歌ふ。

『この時をはづせば何時の日戦はむ
  敵は大栄山を越えたり

 第一の吾の弱点は敵軍に
  大栄山を越えられしにあり

 かくならば短兵急に攻め寄せて
  雌雄を決せむためらふ事なく

 日頃武を練り鍛へしも今日の日の
  備へなりけりいざや進まむ

 後れなば敵に敗れをとるならむ
  真珠の湖は敵の影のみ

 強敵は高地に陣取りわが軍は
  下より攻むる不利の地にあり

 かくならば生命を捨てて戦はむ
  イドムの国の一大事なり』

 アヅミ王は歌ふ。

『司等の心一つに定まりぬ
  いざや進まむ敵の在処へ』

 娘チンリウは歌う。

『父母を始め司の魂の
  固まる上は何をか恐れむ

 吾もまた女なれども国のため
  敵亡ぶまで戦はむかな』

 アヅミ王は歌ふ。

『勇ましきチンリウ姫の心かな
  吾勇気また次第に加はる』

 チンリウの侍女アララギは歌ふ。

『吾王に願ひ奉るも姫君の
  軍の御供許させ給へ

 姫君の御身を守り敵軍に
  向つて吾は死すまで戦はむ』

 かく評議一決し、国内に急使を派し数多の軍神を城内に集め、一斉に敵軍に向つて進み戦ふ事とはなりぬ。この時遅く彼時早く、エールス王は数多の軍を指揮し、連銭葦毛の馬に跨り、五色の采配を打振り打振り城下近く攻め寄せ来る。アヅミ王は烈火の如く憤り、軍師シウランと共に弓を満月の如く引き絞り射向ひけれども、敵は名に負ふ剽悍決死の士のみにて、一日一夜の戦ひにて脆くもアヅミ王の軍隊は敗戦し、南方の月光山を指して逃走せり。この戦ひに娘のチンリウ、アララギを始め数多の軍士は、或は討たれ或は捕虜となり、縄目の恥辱を受ける事とはなりぬ。茲にエールス王はイドムの城を占領し、数多の軍隊を止めて天下を睥睨する事とはなりぬ。アヅミ王は百里南方の月光山に立籠り此処に城壁を構へ、イドム国の再興を策しける。
 エールス王は戦勝の祝賀の宴をイドム城内に開き、数多の従神を集めて心地よげに歌ふ。

『大栄山を乗り越えて
 宝の国と聞えたる
 イドムの国に押渡り
 アヅミの王の軍勢を
 木端微塵と踏み砕き
 イドムの城を占領し
 いよいよサールの我国は
 面積以前に倍加して
 国の栄えは豊栄昇る
 天津日の如進むべし
 この凱旋の賑ひは
 神の賜ひし酒盛ぞ
 ああ惟神々々
 吾言霊に力あれ
 吾言霊に幸あれや』

 エールス王の左守チクターは歌ふ。

『吾王の御稜威の御光現はれて
  イドムの国を握らせ給ひぬ

 この国はサールの国に比ぶれば
  美し御国ぞ瑞穂の国ぞ

 これよりはイドムの国の国津神を
  サールの国に移し住ませむ

 みのり悪しきサールの国の国津神は
  イドムの国に安く住ませむ

 真珠湖は全く吾手に入りにけり
  今日より善き子生れ来らむ

 天地の神の恵みと吾王の
  厳の力に国広まれり

 吾王の賜ひし貴の盃を
  歓び受けむ国津神等と』

 右守のナーリスは歌ふ。

『漸くに王の望みは届きけり
  イドムの城の手に入りし今日

 苦しみし我国津神も今日よりは
  歓ぎ栄えむイドムに移りて

 果てしなきこの広き国を手に入れて
  臨ませ給ふ王はいさまし

 今日の日の勝利は軍師エーマンの
  計画全くよろしきを得て

 エーマンの軍師の謀ひ無かりせば
  かく容易くは勝ち得ざるなむ』

 エールス王は歌ふ。

『ナーリスの言葉の如くエーマンの
  力に吾等の軍は勝てり』

 エーマンは歌ふ。

『天地の恵に戦は勝ちにけり
  吾の力の預かり知るべき

 この上は兜の緒をば締め直し
  敵の再来に備へ奉らむ』

 茲にエールスは完全にイドム城を占領し、凱歌を挙げてしばし此処に住むこととはなりにける。しかしてサールの王城を北城と称へ、イドム城を南城と称しける。

(昭和九・八・四 旧六・二四 於伊豆別院 森良仁謹録)



オニドでるび付原文を読む    オニド霊界物語Web