出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/kihshow.php?KAN=64b&HEN=88&SYOU=1&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=&CD=

原著名出版年月表題作者その他
物語64b-88-11925/08山河草木卯 余白歌王仁三郎参照文献検索
キーワード: 和歌実作
詳細情報:
場面:

あらすじ
未入力
名称


 
本文    文字数=5660

第六十四巻下余白歌
いそのかみ|古事記《ふることぶみ》は|高光《たかひか》る
    |天津日継《あまつひつぎ》のしるべなりけり    序文(初)
ちはやふる|神《かみ》の|本宮《もとみや》たづぬれば
    |綾《あや》の|高天《たかま》の|原《はら》にありけり     序文(初)
|大本《おほもと》の|神《かみ》の|教《をしへ》の|言《こと》の|葉《は》は
    すべての|人《ひと》の|薬《くすり》ともなれ    序文(初)
わたつみの|深《ふか》き|恵《めぐ》みを|覚《さと》りけり
    |棚無《たなな》し|舟《ふね》に|渡《わた》る|荒海《あらうみ》       総説(初)
かずおほく|教《をしへ》はあれど|惟神《かむながら》
    |我《わ》が|大本《おほもと》の|教《のり》は|奇《く》すしも     総説(初)
たにだにの|小川《をがは》の|水《みづ》も|末《すゑ》つひに
    |流《なが》れ|合《あは》して|海《うみ》となりゆく     第一章(初)
あほ|烏夕《がらすゆふべ》を|告《つ》ぐる|世《よ》の|中《なか》に
    あかつきうたふかささぎの|声《こゑ》   第四章(初)
|千年経《ちとせふ》る|鶴《つる》は|枯《か》れたる|松《まつが》ケ|枝《え》に
    すくふ|例《ためし》のなき|世《よ》なりけり   第四章(初)
|潜竜《せんりう》も|時来《ときき》にければ|淵《ふち》を出でて
    |大空高《おほそらたか》く|登《のぼ》らむとぞする     第五章(初)
わが|庭《には》に|陽《ひ》はさしそめてまがつみの
    |影《かげ》は|次第《しだい》に|消《き》え|亡《う》せにけり    第五章(初)
|澄《す》みわたる|朝《あさ》の|大空《おほぞら》ながむれば
    |真如《しんによ》の|太陽暉《たいやうかがや》き|渡《わた》れり     第五章(初)
すみきりし|朝《あさ》の|太陽《おほひ》は|大空《おほぞら》に
    |真如《しんによ》の|光投《ひかりな》げてかがやく    第六章(初)
|瑞《みづ》みたま|月《つき》の|光《ひかり》をながむれば
    |真如《しんによ》の|空《そら》に|玉《たま》をかざれる     第八章(初)
ねの|国《くに》へ|落《お》ち|行《ゆ》く|身魂《みたま》をあはれみて
    |直日《なほひ》の|神《かみ》は|現《あ》れましにけり    第十章(初)
なす|事《こと》も|無《な》くて|月日《つきひ》を|送《おく》りなば
    |人《ひと》と|生《うま》れし|甲斐無《かひな》かるべし    第十章(初)
むかしより|仏《ほとけ》いつきし|祖々《おやおや》を
    |神《かみ》と|祭《まつ》りて|厚《あつ》く|仕《つか》へむ      第十章(初)
|暁《あかつき》の|空《そら》を|五色《ごしき》にそめながら
    |天津日《あまつひ》の|神雲路《かみくもち》を|昇《のぼ》らす    第十四章(初)
|神《かみ》の|世《よ》は|一度《いちど》に|開《ひら》く|梅《うめ》の|花《はな》
    |国常立《くにとこたち》のいづの|光《ひかり》に     第十四章(初)
れい|学《がく》をまなぶは|良《よ》けれどたましひを
    |洗《あら》ひ|清《きよ》めしその|上《うへ》にせよ    第十五章(初)
うろたえて|道踏《みちふ》み|外《はづ》しぬかるみへ
    |落《おち》るは|神《かみ》に|暗《くら》き|人《ひと》なり     第十七章(初)
|奥山《おくやま》に|楓《かへで》は|照《て》れど|道《みち》なくば
    |鹿《しか》より|外《ほか》に|知《し》るものも|無《な》し   第十七章(初)
|奇魂智慧《くしみたまちゑ》の|鏡《かがみ》の|明《あか》ければ
    |来《く》る|世《よ》の|事《こと》も|写《うつ》るなりけり   第二十章(初)
やほよろづ|神《かみ》ある|中《なか》に|常立《とこたち》の
    |神《かみ》は|御国《みくに》の|本《もと》つ|大神《おほかみ》     第二十一章(初)
まくらがり|迷子《まいご》ばかりが|寄合《よりあ》ひて
    |神《かみ》の|恵《めぐみ》を|知《し》らずかこつも  第二十二章(初)
ふるさとの|空打《そらう》ち|仰《あふ》ぎ|思《おも》ふかな
    わが|産土《うぶすな》のふかき|恵《めぐ》みを   第二十二章(初)