出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/kihshow.php?KAN=60&HEN=4&SYOU=14&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=&CD=

原著名出版年月表題作者その他
物語60-4-141923/04真善美愛亥 神言王仁三郎参照文献検索
キーワード: 物語
詳細情報:
場面:

あらすじ
神言
名称


 
本文    文字数=3431

第一四章 神言〔一五三九〕

三五教の祝詞

   天津祝詞

高天原に元津御祖皇大神数多の天使を集へて永遠に神留ります。
神漏岐神漏美の御言以ちて
神伊邪那岐尊九天の日向の立花の小戸の阿波岐ケ原に。御禊祓ひ玉ふ時に成り坐せる。
祓戸の大神等
諸々の曲事罪穢を。
祓ひ玉へ清め賜へと申す事の由を
天津神、国津神、八百万の神等共に
天の斑駒の耳振立て聞食せと
恐み恐みも白す。

   神言

高天原に神留り坐す。元津御祖皇大神の命以て。八百万の神等を神集へに集へ賜ひ神議りに議り玉ひて。伊都の大神美都の大神は豊葦原の水穂の国を。安国と平けく所知食さむと天降り玉ひき。如此天降り玉ひし四方の国中に荒振神等をば。神問しに問し玉ひ神掃ひに掃ひ給ひて、語問し磐根樹立草之片葉をも語止て。天之磐座放ち天之八重雲を伊頭の千別に千別て天降り賜ひき。如此天降り賜ひし四方の国中を安国と定め奉りて下津磐根に宮柱太敷立。高天原に千木多加知りて皇大神の美頭の御舎仕奉りて。天の御蔭日の御蔭と隠り坐して。安国と平けく所知食さむ国中に成出む天の益人等が、過犯しけむ雑々の罪事は。天津罪とは。畔放ち溝埋め樋放ち頻蒔き串差し、生剥ぎ逆剥ぎ屎戸許々太久の罪を。天津罪と詔別て国津罪とは。生膚断、死膚断、白人胡久美。己が母犯せる罪、己が子犯せる罪。母と子と犯せる罪、子と母と犯せる罪。畜犯せる罪、昆虫の災。高津神の災、高津鳥の災。畜殪し蠱物せる罪、許々太久の罪出む。如此出ば天津宮言以て。天津金木を本打切末打断て。千座の置座に置足はして。天津菅曽を本刈絶末刈切て八針に取裂て。天津祝詞の太祝詞言を宣れ、如此宣らば。天津神は天の磐戸を推披きて。天の八重雲を伊頭の千別に千別て所聞食む。国津神は高山の末短山の末に上り坐て。高山の伊保里、短山の伊保里を掻分て所聞食む。如此所聞食ては罪とふ罪は不在と。科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く。朝の御霧夕の御霧を朝風夕風の吹掃ふ事の如く。大津辺に居る大船を舳解放ち艫解放ちて大海原に押放つ事の如く。彼方の繁木が本を焼鎌の敏鎌以て打掃ふ事の如く。遺る罪は不在と祓ひ賜ひ清め玉ふ事を。高山の末短山の末より佐久那太理に落。多岐つ速川の瀬に坐す瀬織津比売と云ふ神。大海原に持出なむ、如此持出往ば。荒塩の塩の八百道の八塩道の塩の八百会に坐す速秋津比売と云ふ神。持可々呑てむ、如此可々呑ては。気吹戸に坐す気吹戸主と云ふ神。根の国底の国に気吹放てむ、如此気吹放ては。根の国底の国に坐す速佐須良比売と云ふ神。持佐須良比失てむ如此失ては。現身の身にも心にも罪と云ふ罪は不在と。祓給へ清玉へと申事を所聞食と。恐み恐みも白す。
(附言)『天津祝詞神言の二章は古代の文なれば現今は使用せず』



オニドでるび付原文を読む    オニド霊界物語Web