出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/kihshow.php?KAN=26&HEN=2&SYOU=9&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=&CD=

原著名出版年月表題作者その他
物語26-2-91922/07海洋万里丑 生言霊王仁三郎参照文献検索
キーワード: 物語
詳細情報:
場面:
由良の秋山彦の館
あらすじ
 言依別命の歌。これまでの経緯。言依別命は千座の置戸を負って神素盞嗚大神の御心に神習い仕えようと謡う。
 神素盞嗚大神は、秋山館の奥に隠れた。どこへ行かれたか、消息を知るものは一人もなかった。国武彦命は、その場に白煙となって消え、四尾山の奥深く神政成就の暁を待たれることとなった。
 言依別命は一同と共に、玉を由良川の舟に乗せて聖地に運んだ。
名称
秋彦* 秋山彦* 五十子姫* 梅子姫* お民* 音彦* 久助* 国依別* 言依別命 佐田彦* 玉能姫* 玉治別* 常彦* テールス姫* 友彦* 夏彦* 初稚姫* 波留彦* ムカデ姫* 杢助* 紅葉姫* 黄竜姫*
国武彦命 国治立大神 言霊別 少彦名 神素盞鳴大神 皇大神 玉依姫 天使 天地の神 豊国姫 分霊 瑞の御魂
黄金の玉 言霊 金剛不壊 三千世界 神政成就 諏訪の湖 聖地 千座の置戸 常世の国 錦の宮 二度目の岩戸 如意宝珠 根底の国 麻邇の玉 五六七神政 五六七の世 紫の玉 由良川 由良の港 四尾山
 
本文    文字数=3712

第九章 生言霊〔七七四〕

 言依別命は立上り金扇を開いて自ら舞ひ自ら歌ひ給うた。

『この世を造り固めたる  国治立大神と
 御水火を合せ永久に  世界を守り給ひたる
 豊国姫の御分霊  助け幸はひ生かすてふ
 言霊別の天使  醜の猛びに是非もなく
 根底の国に潜みまし  少彦名と現はれて
 常世の国の天地を  守り給ひし勇ましさ
 言霊別の御分霊  皇大神の御言もて
 再びこの世に出現し  三五教の神司
 言依別神となり  天地の神の御教を
 神のまにまに伝へ行く  四尾の山に隠れます
 国武彦の御言もて  錦の宮に仕へます
 玉照彦や玉照の  姫の命と諸共に
 五六七神政の礎を  朝な夕なに村肝の
 心を配り身を尽し  金剛不壊の如意宝珠
 黄金の玉や紫の  珍の神宝を永久に
 神のまにまに埋め置き  三千世界の梅の花
 一度に開く折を待つ  時しもあれや素盞嗚の
 瑞の御魂の大御神  黄金の島の秘密郷
 金波ひらめく諏訪の湖  玉依姫の常久に
 守り給ひし麻邇の珠  いよいよここに現はれて
 五づの御魂の功績は  ますます高く輝きぬ
 三と五との玉の道  三五の月の御教は
 二度目の天の岩屋戸を  完全に委細に押開き
 常世の闇を打晴らし  天にます神八百万
 地にます神八百万  百の人草草も木も
 禽獣や虫族の  生命のはしに至るまで
 洩らさず残さず救ひ上げ  上下歓ぎて睦び合ふ
 誠の神世を建て給ふ  珍の礎定まりぬ
 あゝ惟神々々  御霊幸はへましませよ。

   ○

 神素盞嗚大神が  宣らせ給ひし大神勅
 ただ一言も洩らさじと  耳をそばだて言依別の
 瑞の命は只管に  今日を境と改めて
 世人を安きに救うため  千座の置戸を背に負ひ
 仁慈無限の大神の  尊き御心に神習ひ
 仕へ奉らむ瑞御魂  神素盞嗚大御神
 国武彦の御前に  慎み敬ひ真心を
 尽して誓ひ奉る  朝日は照るとも曇るとも
 月は盈つとも虧くるとも  仮令大地は沈むとも
 皇大神に誓ひたる  わが言霊は永久に
 五六七の世までも変らまじ  あゝ惟神々々
 御霊幸はへましませよ』  

と自ら固き決心を歌ひ了つて悄然として座に帰つた。今後の言依別命の犠牲的活動は果して如何に発展するであらうか。
 神素盞嗚大神は秋山館の奥の間に隠れ給ひしより、何れへ出でませしか、その消息を知るものは一人もなかつた。
 国武彦命はその場に白煙となつて消え給ひ、四尾の山の奥深く神政成就の暁を待たせ給ふ事になつた。
 茲に言依別命は梅子姫、五十子姫その他の一同と共に、神宝を由良の港の川口より美はしき神輿の中に納め、金銀を以て鏤めたる御船に安置し、金銀の真帆に秋風を孕ませ、由良川を遡りて聖地に勇ましく、船中歌ひ舞ひ、いろいろの音楽を奏しながら帰り給ふ事となつた。あゝ惟神霊幸倍坐世。

(大正一一・七・一八 旧閏五・二四 外山豊二録)



オニドでるび付原文を読む    オニド霊界物語Web