出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/kihshow.php?KAN=09&HEN=4&SYOU=21&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=&CD=

原著名出版年月表題作者その他
物語09-4-211922/02霊主体従申 志芸山祇王仁三郎参照文献検索
キーワード: 物語
詳細情報:
場面:
アタルの港
あらすじ
 虎公は自分の罪を懺悔して神徳を船客に語った。二人は「海の中で大亀に救われて、熊公が神懸りとなり虎公に教訓を与えた」という。二人は改心した。
 虎公は志芸山津見命と改名した。
名称
珍山彦* 梅ケ香姫 熊公 竹野姫 照彦 虎公 松代姫
悪魔 大亀 志芸山津見命! 大蛇彦 月の大神
アタルの港 アタル丸 神言 神懸り カルの国 懺悔 高砂州 三笠丸 霊縛 利己主義
 
本文    文字数=4227

第二一章 志芸山祇〔四一四〕

 七日七夜の月日を浴びて、折からの南風は真帆にアタルの港に着き見れば、正に月照十三夜、海中に身を投げたる熊公、虎公の二人は埠頭に立ち、松代姫の一行を嬉しげに迎へて居る。船客は二人の顔を見て、
『ヤアヤア、ヨウヨウ』
と驚きの声を放つにぞ、虎公は船客一同に向ひ、
『皆さま、私は罪の深い、この高砂島に鬼の虎公と綽名を取つた悪人でございます。天網恢々疎にして漏らさず、三笠丸の船中において今此処にまします三人の娘の下人を佯り沢山の金を騙り取つて逃げ去りました。この広い高砂の島は人も多く、再びこの方に会はうとは思ひませぬでしたのに、怖ろしや誑した人と同じアタル丸に乗り合せ、暗夜とて些しも心づかず、吾顔の見えぬを幸ひ、酒の微酔機嫌で知らず知らずに毒を吐かされました。時しも、麗しき松代姫様の御声として誡めの宣伝歌を聞かされた時は、穴にでも這入りたいやうな心地が致しました。十三夜のお月様は、雲間を分けて私の顔をお照し遊ばしたその時の怖ろしさ。忽ちわが友の熊公に大蛇彦とやらが神懸りし給ひ、皆様の知らるる通り、私の旧悪をすつかり摘発かれ、立つても居ても居られなくなつて、今まで犯せし罪の恐ろしさに、心密かに月の大神様に向つて懺悔を致し、堪り兼ねて千尋の海の藻屑となり、罪を贖はむと覚悟を決めて渦まく浪に飛び込みました。この時何処ともなく巨大な亀が現はれて、罪重き私を救うてくれました。またもやざんぶと身投げの音、何人なるかと月の光にすかして見れば、豈図らむや、親しき友の熊公で、またもやこの亀に救はれたのです。さうして熊公はまたもや神懸となり、亀の背にて日に夜に尊き教訓を与えてくれました。吾々のやうな利己主義の人間が、どうして神の御心に叶ひませう。却つてこの世の汚れとなるから、どうぞ死なして下さいと、またもや海中に身を躍らして飛び込まむとする時、熊公は神懸のままに、私の首筋を掴んで亀の背中に捻伏せ「こら虎公、汝はすでに救はれた、汝の刹那の祈りは真剣だつた。天地神明に感応した。今の汝は今までの悪逆無道の虎公でない、この世を清むる明礬のやうなものだ。百石の濁り水も、一握りの明礬を投ずれば清水となる。神の栄光に浴した汝は、これより悪魔の猛り狂ふ泥水の世を、塩となり明礬となつて清めよ、澄ませよ、すべての物に味を与へよ」と厳しく教訓されました末、忝なくも「汝はこれより志芸山津見命と名を賜ふ。カルの国に到つて宣伝使となれ」と、思ひがけなき有難きお言葉を頂き、夢かとばかり吾心で吾身を疑はざるを得なかつたのです。さうして何時の間にか、亀の背中に救はれた吾々二人は、アタル丸に先立つて、無事にこの港に到着して居ました。されど身体は石の如く、首より下はこの通り強直して、身体の自由を失つて居ります。どうか三人の宣伝使様、照彦様、この私の深き罪を許して下さいませ。また船の諸人たちよ、私の改心を鑑として真心に立ち帰り、心から神に祈りを捧げて下さい、幸ひ宣伝使がおいでなされば、神言を教はつて、朝な夕なに神を讃美し、誠の心に立ち帰つて祈願をなされませ』
と諄々として自分の来歴を述べ、かつ改心の尊き事を告げ終るや否や、虎公の身体は霊縛を解かれて再び自由の身となりぬ。数多の船客はこの話の終ると共に先を争うて上陸し、行くゆく神徳話に耽り居たり。

(大正一一・二・一五 旧一・一九 加藤明子録)



オニドでるび付原文を読む    オニド霊界物語Web