出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/kihshow.php?KAN=03&HEN=8&SYOU=30&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=&CD=

原著名出版年月表題作者その他
物語03-8-301921/12霊主体従寅 抱擁帰一王仁三郎参照文献検索
キーワード: 物語
詳細情報:
場面:
モスコー
あらすじ
 春日姫と竹倉別は相思相愛の仲となり仲良く暮らしていたが、ある日、烏羽玉の宮で若彦、鷹住別の主従に出会った春日姫は若彦と春姫に嫉妬の炎を燃やし、鷹住別と良い仲になる。竹倉別は春日姫の心変わりに怒り攻撃するが、大道別が仲裁に入り破軍星の精霊武満彦命も助けて和睦がなった。その和睦の宴会の帰りに、竹倉別は大道別、鷹住別らを再び襲うが、鷹住別の兄勝彦によて破られた。竹倉別は常世の国へ追放され、常世彦の部下となる。春姫と若彦は目出度く夫婦となれた。しかし、最後には春日姫は発狂してしまう。
名称
大道別 春日姫 勝彦 鷹住別 竹倉別 武満彦命 春姫 道貫姫 若彦
精霊 八王大神
天津祝詞 烏羽玉の宮 ウラル 紅葉山 言霊 破軍星 ローマ 大蛇の長橋
 
本文    文字数=6837

第三〇章 抱擁帰一〔一三〇〕

 春日姫と竹倉別は琴瑟相和し、春の日の洋々たるごとく楽き日を送りゐたり。道貫姫も子の可愛さにひかれて、これを黙許せり。若彦は鷹住別にしたがひ烏羽玉の宮にふたたび参拝したりしが、春日姫は春姫をしたがへて参拝ををはり、階段を下りきたりけるが、若彦と春姫との視線は稲妻のごとく互ひに閃きぬ。春日姫は目ざとくこれを見てやや嫉妬の念起り来りしが、若彦は春姫の自分に対する心情を察知し、ただちに春姫にたいして異様の視線を発射せり。春姫は黙然として若彦の面を恥かし気に打ち見守りける。この様子を目前に立ちてながめゐたりし春日姫は、ますます嫉妬の焔を燃やさざるを得ざりける。
 神品骨柄において、竹倉別に倍せる鷹住別は、正装のまま笑顔をつくりて春日姫の前に大手を拡げて立ちふさがりければ、春日姫は前後の分別もなく鷹住別に涼しき眼をむけたりける。二人はこれより相信じ相和し、水も洩らさぬ親密なる交際をはじめたりける。
 それ以後、春日姫の竹倉別にたいする態度はうつて変り冷淡となりぬ。竹倉別は鷹住別、春日姫のきはめて親密なる関係を探知し、おほいに憤り、あまたの従者を引きつれ、夜陰に乗じて鷹住別の住居を襲ひ仇を報いむとしたりければ、鷹住別は不意の襲撃に驚き、大道別に急使を馳せ救援を請ひにける。
 ここに大道別は仲裁の労をとらむとただ一人、館を立ちいで鷹住別の住居にいたり、邸外を包囲せる竹倉別に向つてすみやかに退散すべく厳命したりける。このとき、鷹住別、若彦は竹倉別の部下の者どもに身辺を取りかこまれ、いかんともする道なかりける。竹倉別は大道別の厳命に少しく躊躇逡巡の体なりき。されど、逸り切りたる部下の者共は水の出ばなの勢とどめがたく、鬨をあげて……鷹住別、若彦を滅ぼせ……と叫び続けてやまざりにけり。
 大道別は天にむかつて、天津祝詞を言霊すずしく奏上したるに、たちまち破軍星の精霊なる武満彦命天上より降りきたり、竹倉別の頭上へ猛烈なる霊剣を雨のごとく投下したまひければ、竹倉別はたちまち色蒼ざめ、合掌して武満彦命にわが行動の不穏なる罪を陳謝しけり。武満彦命はただちに紫雲に乗じ天に帰らせたまひたり。
 ここに大道別は両者和睦の宴を開かむとし、大蛇の長橋のほとりに建てる広殿に招待し、かつ相たがひに春日姫との手を断然きることを堅く約し、歓をつくして宴席を各自思ひおもひに退場したりけり。
 大道別は鷹住別、若彦とともに紅葉山の麓まで帰るをりしも、鬱蒼たる森林の中より何者とも知れず数十の黒影あらはれきたり、大道別をはじめ鷹住別、若彦の手をとり足をしばり、太き綱をこれに結びて大道を引ずりゆくものあり。これぞ竹倉別以下の従者どもの不逞の所為なりける。
 このとき、紅葉山上より数限りなき岩石、竹倉別の群に向つて落下し、数名の従者を傷つけたりしが、これはローマにありし若彦の兄勝彦が、弟の危急を救はむとして、竹倉別の謀計を前知し、この山上に待ち構へゐたりしなりける。竹倉別は勝彦の勇気に辟易し、部下を捨てて八王大神の下に走り、ついにその部将となりぬ。それより鷹住別、春日姫の得意時代とはなりける。若彦はつひに春姫の夫となり烏羽玉の宮に忠実に奉仕したりける。
 春日姫と鷹住別のあひだは蜜のごとき関係の結ばれたるが、春姫は即興歌を作りてこれを祝しける。その歌、

『春の弥生の暁か  四方の山辺は陽炎の
 きらめき渡り春風に  ほころぶ梅の香しさ
 梢に来鳴く鶯の  谷の戸明けてホーホケキヨー
 ホーホケキヨーと経を読む  坊主の愛する今日(経)の春
 霞の衣身にまとふ  四方の山々春姫の
 青きみけしをまつぶさに  とりよそひたる長閑さよ
 風も長閑な君が春  春日の森の常磐木は
 千年の色を染めなして  桜は笑ひ紅葉は
 若き面を赤らめつ  差招くなり君が代の
 春の陽気の春日姫  松に千歳の鷹住別や
 神の許せし妹と背の  中を隔つる竹倉別も
 今は別れて常世往く  世は烏羽玉の暗くとも
 光りかがやく玉椿  八千代の春はいつまでも
 花は散らざれどこまでも  色はあせざれ常永に
 ウラルの嵐強くとも  君には神風福の神
 八千代の椿優曇華の  花咲く春や春日姫
 ほまれはますます高殿に  登りて見晴らす天の原
 ふりさけ見れば三笠山  峰より昇る望の夜の
 清き月影欠くるなく  円き涼しき家庭内
 園の白梅くれなゐの  梅の薫りといつまでも
 失せずにあれよどこまでも  五六七の代までかをれかし
 一時千金花の春  老いず死らず幾千代も
 操をかへぬ庭の松  千代の緑の蒼々と
 栄ゆるごとく永遠に  変りたまふな春日姫
 世は烏羽玉の暗くとも  二人のなかは紅葉の
 赤きえにしを結び昆布  胸の奥山鹿ぞなき
 木々の木の葉を木枯に  吹き散る淋しき世ありとも
 偕老同穴むつまじく  月日をおくれ春日姫
 四方の山々紅葉して  佐保姫錦織るとても
 霞の衣とことはに  紅葉山下に安々と
 楽き御世を送らるる  その瑞祥に因みたる
 陽気目出度き春姫の  心はいつも若彦や
 栄ゆる心をとこしへに  つづかせたまへ春日姫
 鷹住別といつまでも』  

 かくのごとく春姫の祝ひし歌も春の夜の短き夢と消え失せて、春日姫はつひに破鏡の悲しみを味はふこととなり、発狂して暴狂ひ自暴自棄に陥りにける。
 この春日姫ははたして何ものぞ。

(大正一〇・一一・二九 旧一一・一 桜井重雄録)



オニドでるび付原文を読む    オニド霊界物語Web