出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/genshow.php?CD=12655&T1=%B9%C4%C5%B5%B9%D6%B5%E6&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=

原著名出版年月表題作者その他
大本史料集成 全3巻1982.06(第1巻)、1982.09(第2巻)、1985.08(第3巻思想 大本祝詞池田昭・編参照文献検索
キーワード: 二次事件裁判 善言美詞 祝詞 皇典講究分所
ルビ付き本文:
ダウンロードページ
 
本文    文字数=1682

検索語に該当が1つもありません

問 「違ひます」と云ふのだね。
答 違ひます。全然違ひます。
 若しも、私がさう云ふ悪いことがあれば、三千万言の中の書物、文献を一々調べて貰うても判ります。
 又、それを反証する為には、善言美詞──信徒が毎日唱へて居るのを見ても判る、
「皇御孫命の天の石位放ち天の八重雲を伊都の千別に千別て天降し給ひてより動くことなく変ることなく人の心は直く正しく……」
 之を毎日言うて祈つて居るのです。
 大本の祝詞には又──
 「邂逅に礼無く黒き心以て、射向奉る敵在る時は国民挙り、御祖神の伝へ賜へる敏心の倭心を振起し、劔の手頭取り締り、厳の雄健び踏健び厳の嘖譲を起して、海往かば水漬屍山往かば草生屍大君の辺にこそ死なめ、閑には死なじ顧は為じ」
 是は大本祝詞です、是は此の通り、陛下の為には、陛下の為めに捨てるならばと云ふやうに、大本信者一般の人が考へて居る。
 それが信者一般の精神です。
 私もそれを教へて居る。
 此の祝詞を作つたのは、皇典講究所に居りまして、卒業論文の代りに作つたのです。
問 処がですね、伊佐男が予審の十五回の一問答の所で、国常立尊と云ふのは……。
答 それは伊佐男の誤解です、あんな子供がそんなことを知りまへぬ、
 各々の意見があつても、それは違ふかも知れませぬが……それは伊佐男の誤解です。