出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/genshow.php?CD=12584&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=

原著名出版年月表題作者その他
大本史料集成 全3巻1982.06(第1巻)、1982.09(第2巻)、1985.08(第3巻神聖会日誌昭和9年12月池田昭・編参照文献検索
キーワード: 昭和神聖会
備考: 史料集成Ⅱ
 
本文    文字数=15422

十二月一日
統管臨席の下に横須賀支部発会式挙行さる、会場三笠会館、入場者八百名、講師下位春吉、深町霊陽両氏の外海軍中佐太田実氏、統管には横須賀支部発会式を終へて、午後八時東京荏原分所にお着、同夜は右分所に一泊さる。
本日午後一時福建人鄭旭氏外三名来訪、副統管と共に記念撮影をなす。
十二月二日
統管には午前六時十五分上野駅発長野県上田市に向はる、午後一時より統管臨席の下に上田市に於ける甲信地方本部発会式挙行さる、会場上田市公会堂、入場者七百名、講師下位、深町両氏。
鳥取県農本大成同盟嘆願運動に対しては昭和神聖会として極力支持する様決定し、右の旨鳥取地方本部に指令す。
朝鮮一進会々長李客九氏の息李顧奎氏、同副会長兪鶴柱氏、息兪嗣氏を同伴して李海天氏来訪あり、副統管会談す、尚李海天氏は人類愛善会朝鮮本部創設の主唱者なり。
統管には甲信地方本部発会式を終へられ午後十一時四十五分上野駅帰着、東京本部に宿泊さる。
十二月三日
統管には午後十時廿分上野駅出発、宮城、青森、秋田、山形の県下に於ける地方本部並に支部発会式臨席の途に就かる、下位氏の外随員大国氏、深町氏他二名、東海本部田中万太郎氏、神谷光太郎氏、古知市太郎氏、東北本部長野春祥氏、甲信本部臼井達氏、四国本部宮崎房太郎氏来訪、細田東洋男氏下谷公会堂に於ける徒弟思想善導会に神聖会講師として講演、出口副統管午後十一時東京駅発にて帰亀。
十二月四日
統管臨席の下に岩手県花巻町に於ける稗貫支部発会式挙行さる、会場小学校講堂、入場者一千五百名、講師下位、深町両氏。
十二月五日
統管臨席の下に青森市に於ける奥羽地方本部発会式挙行さる、会場、歌舞伎座、入場者三千五百名、講師下位、深町両氏、午前十時上野駅発にて貴志中将山形県に於ける発会式及び講演に出向さる。
十二月六日
統管臨席の下に弘前支部発会式挙行さる、会場、市公会堂、入場者壱千名、講師下位、深町両氏。
閣議の模様につき統管並に副統管に打電す、竹本朝太郎氏、横須賀支部橋本光太郎氏、平塚市山口光春氏来訪。
十二月七日
午前八時東京駅着にて副統管帰京さる、日本農林新聞社平野三郎氏来訪。
十二月八日
統管臨席の下に山形地方本部発会式挙行さる、会場第一小学校講堂、入場者二千名、賛同者五万五千名、講師下位、深町両氏。
静岡本部田中万太郎、神谷光太郎氏来訪。
十二月九日
統管臨席の下に米沢支部発会式挙行さる、会場第二常盤館、入場者壱千名、講師下位、深町両氏。
広瀬義邦氏、貴志中将を案内して茨城県竜ケ崎支部発会式出場の為め本朝出発、午後九時半帰着。
十二月十日
統管臨席の下に福島市に於ける福島支部発会式挙行さる、会場市公会堂、入場五百名、講師下位、深町両氏。
山形県へ出張中の高橋常祥氏、芦原万象民本朝帰京す。
本日副統管来訪者多し。
十二月十一日
統管臨席の下に宇都宮支部発会式挙行さる、会場市公会堂、入場者八百五十、講師下位、深町両氏。
満洲国駐在海軍少将小林省三郎閣下午前十時廿分東京駅凱旋につき青年会員多数歓迎し岡部氏本会代表として出向す。○○航空隊午後一時廿分品川駅出発を見送る為青年会員多数歓送す、本会代表として岡部氏出向す。
平塚支部発会準備座談会講師として細田東洋男氏出向即日帰来。
葦原万象氏を中心に午後七時より総本部に於て皇道経済につき座談会開催。
十二月十二日
統管臨席の下に前橋支部発会式挙行、会場臨江閣別館、入場者壱千名、講師下位、深町両氏、白露ファッショ党のパルイコフ氏来訪。
諏訪部匡氏関西地方講演の為め東京駅出発。
副統管紫雲郷別院へ出向さる。南洋に派遣さるゝ宇城氏外六名来着、便船出帆の日まで滞在の筈。
十二月十三日
統管臨席の下に午後一時より浦和支部発会式挙行、会場埼玉会館、入場者壱千名、講師下位氏、深町氏及び広瀬氏、尚出口副統管出場さる、随員の大国以都雄氏、深町霊陽氏帰京。
北陸本部嵯峨六合美氏統管出迎の為出京。
十二月十四日
統管には正午頃浦和より東京地方本部へ来着、午後八時五十五分上野駅発北陸方面へ出向さる、下位氏の他随員大国氏、深町民他二名。
埼玉県五十嵐氏、パルイコフ氏等総本部に来訪。
十二月十五日
統管臨席の下に石川県小松町に於ける能美支部発会式挙行。会場小学校講堂、入場者二千五百、講師下位、深町両氏。細田東洋男氏、陸軍中将佐藤清勝閣下と同道にて三重県支部発会式出場並に講演の為出発。人類愛善会朝鮮本部発会式に対し祝電を発す。電文「発会式を祝し世界大家族精神運動の為め最善の御活躍を祈る。昭和神聖会総本部」
午後出口副統管、広瀬氏随行にて一条公爵、内田良平氏訪問、広瀬氏、貴志中将を訪問、広瀬氏横須賀に於ける講演会に出張即夜帰来。
細田東洋男氏、満川亀太郎氏訪問。
十二月十六日
統管臨席の下に金沢支部発会式挙行、会場香林坊大神宮社殿、入場者三千名、講師下位、深町両氏。
土井靖都氏、満川亀太郎氏と同伴長野県佐久支部発会式出場の為上野出発、出口副統管、広瀬氏を同伴頭山満翁を訪問。愛国恤兵財団助成金の西宮安平、鳥巣佳助両氏来訪。
出口副統管、国分義一氏同道、平塚支部発会式出場の為午後二時廿五分東京駅出発。
江口宏氏、菊池男爵、安藤紀三郎中将訪問、鳥取県笠井祥利氏上京中の処午後十時細田正治氏同道にて帰国す。
十二月十七日
統管臨席の下に石川県七尾町に於ける鹿島支部発会式挙行、講師同前。
東北本部長野春祥氏、天恩郷浜中浜瑞氏、宇都宮支部鈴木延吉氏来訪。
広瀬氏、南郷海軍少将を訪問。江口氏、等々力森蔵中将を訪問。皇道宣揚展覧会本日閉会、入場者総計四〇、一八九名、賛同者総計九、五三四名、入会者総計四七名。
宇城照耀氏拓務省へ出頭、南洋渡航の件につき協議、出口副統管午前十時卅四分亀岡へ出発さる。
十二月十八日
統管臨席の下に高岡市に於ける支部発会式挙行、会場小学校講堂、講師同前。
川戸夫人来訪、孝明天皇御物の件につき話あり農大学生斎藤氏来訪、学徒宣伝に関して打合せあり。
長野春祥氏を同伴広瀬氏貴志中将を訪問、東北地方及び栃木県講演の件を依頼。
御田村竜吉氏病気快方にて出勤あり。
土井靖都氏長野県より帰来報告あり。
愛善陸稲耕作法の冊子出来。井岡倫一郎氏愛善陸稲宣伝の為め鳥取島根両県下へ出張。東京地方本部より「統管部の命令にて
十二月廿三日
皇太子殿下第一回御誕辰の吉日関東地方青年会員総動員にて統管先達の下に奉祝のため宮城奉拝」の件につき電話あり。
十二月十九日
統管臨席の下に富山支部発会式挙行、講師同前。
中野武英、上倉三之助両氏来訪。
午後十時五十分東京発廿三日奉祝の件につき統管部と打合せの為め広瀬氏岐阜へ出向。細田東洋男氏佐藤清勝中将と共に三重県遊説を終へて帰来。成瀬言彦氏山口県、静岡県の遊説を終へて帰来。御田村、中野南特務来訪。十l一月廿日
統管臨席の下に岐阜支部発会式挙行さる、会場公会堂、入場者二千、講師同前。
御田村米倉国分各特務来訪。
細田東氏佐藤中将訪問。
山形県方面の皇道宣揚展に奉仕せる山田筑波氏来訪。
十二月廿一日
統管臨席の下に午後一時より静岡県藤枝町に於ける志太支部発会式挙行、会場小学校講堂、更に午後六時より同川崎町に於ける榛原支部発会式挙行、会場小学校講堂、両地とも講師下位、深町両氏、統管臨席の発会式は之を以て本年度打切りとなす。
出口副統管、広瀬氏午前八時半帰京。
副統管より総本部員に対し訓示あり。
出口副統管午後八時過統管を出迎への為め横浜迄出向さる。
十二月廿二日
統管静岡県より横浜関東別院に入らる。
副統管横浜より帰来。
細田東洋男氏、満川亀太郎氏訪問。「神聖」一月号出来。
午後三時、丸の内中央亭に於て帝国在郷軍人有志、大洋会海軍問題懇談会主催の海軍問題記念懇談会に広瀬氏出席、決議を関係五大臣に手交する為め実行委員十名選定。午後八時副統管広瀬氏を伴ひ貴志中将を訪問さる。午後一時外務省より斎藤駐米大使に対し華府条約廃棄通告につき打電あり。
総理大臣、外務大臣、海軍大臣、陸軍大臣、枢議長、軍事普及部等に対し左の電報を発す。
「ワシントン海軍々備制限条約ノ廃棄サレタル事ヲ衷心ヨリ感謝ス、昭和神聖会出口王仁三郎」
広瀬氏海軍省に関根大佐を訪問。
甲信地方本部管下準備工作の為め山口明徳氏出張。
海軍省より「日米を繞る軍縮問題」七十部寄贈あり。
下位春吉氏、深町霊陽氏帰京。
十二月廿三日
統管午前九時十分横浜より東京駅着、関東主会昭青会員一千余名駅頭に出迎へ同十時行進を開始して宮城二重橋前に至り、君ケ代合唱、統管発声にて両陛下、皇太子殿下万歳を三唱、宮城奉拝の上、再び行進を起し築地常盤に到り統管の訓示ありて解散す。午後五時より常盤に於て名士招待懇談会あり、招待者、一条公爵、菊池武男男爵、貴志弥次郎中将、安藤紀三郎中将、関根群平海軍大佐、下位春吉氏。当方側、統管、出口副統管、大国以都雄氏、深町霊陽氏。貴志弥次郎閣下、細田東洋男氏茨城県下館町に於ける真壁支部発会式出場の為めに午前十時上野駅発、即日帰京。
大場氏川口嬢亀岡へ帰向。
統管夫人より来電「遙かに盛典を祝す」、華府条約廃棄記念懇談会に於ける決議手交の為広瀬義邦氏(実行委員十名の内)一行と共に総理大臣訪問吉田書記官長に会見す。
華府条約廃棄の賀詞を述ぶべく昭青、坤生両会を代表して広瀬氏海軍省を訪問。
鳥取県出身明治維新の志士正五位須山万氏の慰霊祭を昭青坤生主催にて鳥取県米子市に於て明廿五日開催につき頭山満翁を訪問。
午後二時統管総本部に来臨、総本部員一同に対して訓示、野間清治氏他数名の招待あり。
十二月廿五日
大正天皇祭につき昭青坤生東京聯合金代表三十六名多摩御陵参拝、昭和神聖会総本部代表として細田東洋男氏、昭和青年会本部代表として奥谷宮照氏同行。
統管午前十時四十五分東京駅発伊豆湯ケ島に赴かる、下位氏、大国氏、深町氏他数名同行、広瀬氏貴志中将訪問。
輿論社長清水国治氏来訪、副統管に面談。
愛国恤兵財団助成金の雨宮氏来訪。
十二月廿六日
薄田精一氏、美座時中氏来訪。土井重臣氏大阪へ出張。
菅谷英世民約一ケ月に亘る東北地方遊説を終りて帰京。
十二月廿七日
広瀬義邦氏昭和青年会及坤生会を代表して華府海軍々備制限条約廃棄について海軍省を訪問、海軍大臣秘書官に祝辞を述ぶると共に将士日夜の労苦に対して感謝の意を表す。午後二時廿五分駐満傷病兵東京駅帰還につき奥谷氏代表として出迎ふ。
広瀬氏午後山県有光大尉宅を訪問、夜東両国(大金)に於て開催されたる大日本聖国義団主催のメーデー問題協議会に出席。
午後四時四十分東京駅着列車にて関西地方遊説を終りて諏訪部匡民氏帰京。
深町霊陽氏、薄田精一氏、成瀬言彦氏、只佐雄一郎氏来訪。
十二月廿八日
奥羽方面遊説中の葦原万象氏約半ケ月振りにて帰京。
副統管午後九時半東京駅発にて亀岡へ。
薄田精一氏来訪。
十二月廿九日
山口明徳氏静岡及名古屋へ立寄り亀岡へ。
千葉県竹義治次氏招電によりて来訪、宇城氏とボルネオ渡航の件に関し会談。
午後一時宇城、竹葢、広瀬三氏南洋林業株式会社を訪問。宇城氏午後二時より参謀本部員、南洋林業会社員等の南洋座談会に出席。
成瀬言彦氏葦原万象氏夜行にて亀岡へ。
真如の光第三五〇号(十二月廿五日号)発売禁止となりたる由。
十二月卅日
青森県一青年天恩郷参拝の途次来訪、弘前市附近凶作地救済の手行き届かぬる故神聖会にて救済の道を講じて貰ひ度旨土地の有志より申出たる旨報告あり。
御田村特務万有社の伊藤靖氏と会談、広瀬氏は頭山翁、内田副統管、下位春吉氏訪問。
広瀬氏諏訪部匡民氏を講演日程の件につき訪問。
高橋守氏(茨城県聯合会長)来訪、細田東氏と正月元旦より約一ケ月に亘る茨城県下遊説の件につき打ち合せをなす。
広瀬氏永野修身大将を訪問。細田東氏神聖会を代表して満洲帰還将校出迎への為め品川駅へ。
宇城氏一行愈々一月二日出航の近江丸にて南洋渡航決定、横浜関東別院へ出向。
十二月卅一日
大阪毎日新聞、帝都日々新聞等に請願運動に関する記事掲載あり、本会は何等関係無し。会員は総本部又は統管部よりの指示なき限り世評に動かさるゝことなきを期すべきなり。黒竜会より日韓合邦記念塔建設記念写真帖十三冊を寄贈さる。
岡部氏午前十時東京発で帰亀。永野修身大将揮毫二点大阪に於ける皇道宣揚展覧会出陳の為寄贈あり。
多事多端なりし昭和九年を終る。