出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/genshow.php?CD=12350&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=

原著名出版年月表題作者その他
瑞祥新聞 樹下所見 参照文献検索
キーワード: 自然と人生
ルビ付き本文:
ダウンロード
 
本文    文字数=2684

 天恩郷内万寿苑の大銀杏の下を、午後の二時ごろ、瑞月は竹杖をつきながら逍遥し、四方山の風景にあこがれていた。たちまち脚下にピーと虫の羽音がした。ふと見れば蟷螂の雄と雌とが重なり合つて、さもむつまじ気に、まさに結婚生活の序幕が開かれていたのである。雌はいつたん本能の満足をとげてしまうと、たちまち雄の手足をはらばらに食いつくしてしまつた。
 ああ、惨酷なことをやるものだなあ、これでは雄の恋をとげようとするには命がけだ。概して雄は体格も小さく、したがつて力も弱い。本能遂行の結果、ことさら身体がふなふなに衰弱している。力の強い体格の大きい雌のために、みるみる食い殺されてしまつた。雌のやつどうするかと見ていると、またもや羽音をしきりにさせて、他の雄を誘惑しはじめた。どこともなく飛んできた一匹の雄は、雌の背にばつと飛びのり、本能を満足させてぐたりと弱つてしまつた。雌はまたもや雄を前のごとく食いほじめた。
 かくしていく匹かの雄を食つてしまい、ついには黒い糸のような、足纒虫を尻から吐き出し、その虫のぴんぴん跳ねまわるのを見ておどろいて逃げてしまつた。じつに彼ら動物の社会は悲惨なもので、優勝劣敗、弱肉強食の修羅場を平気でたどつている。瑞月はこの実見によつて、暫時ぼうぜんたらざるをえなかつた。
 しかし現代の世相を考えてみると、けつして蟷螂の雌のみにかぎつたことではない。人種と人種の争い、国家と国家との争い、民族と民族との争い、団体と団体との争い、個人と個人との争い、そしてなかには共食いをする。最愛なるべき夫を食う妻君もあり、妻君を食う夫もあり、親は子を食い、子は親を食い、朋友を食う。利己心、自己愛のためには、蟷螂にもひとしき人間社会の惨状である。
 ああ、いかにせばかかる惨酷な鬼畜の社会を、天国浄土に復活することができようか。教育家も、宗教家も、政治家も、すべてがみな蟷螂の雌である。至善至愛の救世主いでずんは、この暗黒無明の天下をいかにせんやと、長大歎息をもたらす折りしも、かたわらの雑草の茂みからギイーチヨツと舌打ちの声が聞こえてきた。
(「瑞祥新聞」 大正14年11月)