出口王仁三郎 文献検索

リンク用URL http://uro.sblog.jp/kensaku/genshow.php?CD=11162&T1=&T2=&T3=&T4=&T5=&T6=&T7=&T8=

原著名出版年月表題作者その他
神の国 蛭子の神 参照文献検索
キーワード: その他
備考: 玉鏡 八幡-P.56 天声-P.160 昭07-12
ルビ付き本文:
王仁三郎資料センター
 
本文    文字数=876

 エベス、大黒と云つて福の神とあがめて居るが、其エベスと云ふのは蛭子の神のことである。伊邪那岐、伊邪那美二神が、御子生みの神業の時に、伊邪那美命が先づ言葉を掛け給うた。其時に生れたのが蛭子の神で、之は天地顛倒の神業であつた為め、蛭のやうに骨なしで、グニヤグニヤであつた。故に御子の列に入れられず、葦舟に乗せ流し捨てられた。それが今の兵庫県西の宮に流れ着いたので、漁夫等が之を拾ひ祀つた。それで西の宮の蛭子と云ふ言葉が出た。しかしグニヤグニヤの神で蛭の様であつたので、現在、出雲の美保の関に祀つてある言代主命をも合せ祀つたのである。それが後に至つてエベスは言代主命と思はれる様になつた。